梅雨の過ごし方1 〇〇をかくこと

湿気の季節。体調を崩される方もちらほら。

どんな過ごし方をすると、ラクになるのかシリーズでお伝えしていこうと思います。

1.汗をかくこと

発汗が大切です。人は発汗で体温を調整しています。それがうまくいかない梅雨。

汗をかき、余分な水分を出すことはむくみケアにも繋がりますし、冷え対策にも◎

方法を2つ書きますね!

☆湯船につかること

シャワーだけは減らしたいところです。疲れの取れ方も違うのでぜひ!

湯船に浸かるのが苦手な方は1分でもいいから全身湯船に入ってほしい…

入らない人の冷え方凄いんだ…冷えているからこそ、温度差に体がついていけない。

悪循環から脱出してほしいな。

てこ入れに岩盤浴も気持ちいかなと思います。

サウナよりも好きという方も多い印象なので、岩盤浴ならやろうかな~とハードル低めかなと思います。

☆体を動かすこと

運動をしていない場合、最初の頃は運動で汗をかけないことも。

いいんです。だってしばらくやってこなかったんだもの。

スクワット1回でもやった自分を全力で褒めてください。

0回じゃないってすごい!!

体の熱を生み出すのは筋肉。その筋肉量が少なければ発汗もね、大変。

夏の運動は暑いから・・・・

えーと冬は寒いからって言ってませんか?(大丈夫です、私もそう思うことあります。運動しないで済むなら最高って思っている運動苦手族です・(笑))

エアコン設置されていないおうちの場合は何とも言えませんが(暑い季節以外、継続するのもありかな?)

エアコンがあるなら快適です。

オシャレな運動の動画もたくさんあるので、テンション上がるものをやってみてくださいね!

動画見るのも面倒だわ。そんな方にはプランクがおすすめ!最初は10秒からでOK 最終的に1分いければいいと思う。私は30秒間ノーマルプランク、残り30秒でツイストプランクをやっています。

ノーマルプランク1分が飽きちゃうから(やることが大事)

自分の体をフル活用で綺麗に!使わなきゃもったいない♡

次回の梅雨の過ごしかた梅雨に食べたい食材です

完全予約制・女性専用エステティックサロンFitia-フィティア-

10:00~18:00(最終入場17:00)

いつまでも美しく健康に

自分にあったケアをしたい

人気メニュー

1位 オーダーメイドシリーズ

2位ナチュラルアクアフェイシャル

3位体質別ボディオイルトリートメント

人気アラカルトオプションメニュー

1位パーツ別クレイパック

2位クリアヘッド&アイ

3位徹底クレンジング

予約はこちら(24時間OK)

Follow me!