大人のお肌との向き合い方
季節も春から初夏へ。少しづつお肌も乾燥も気になるけれど毛穴詰まりやテカリ、皮脂、ざらつき、紫外線、日焼け、シミなどお悩みが変化してくる季節でもあります。
こんなときに丁寧に行いたいスキンケアは「クレンジング」
美容業界歴も10年を超えましたが、数々の美容の流行りがあれど変わらぬ法則があります
その1つが「摩擦を起こさない」
気合を入れてゴシゴシクレンジングをしてしまう方は実は多いのです
正確にはベストな力加減を知らない人が圧倒的に多い
でもそれは当然の事で、本当のクレンジングの力加減を知っているのは美容のプロの中でも知らない人もいる。1か月や3か月であなたもプロ!!というような講座を受講してサロンオープンしているケースも今は多く、習っていたとしても身につくまでの期間はまた別の話。
それが分かるかはお客様自身が本当の力加減を知らない限り分からないこと。
誰もが力加減を知れたらサロンでも自宅でもみんなでお肌を大事にしあえて、素敵だなと思う限りです。
美容のレベルがもはや国レベルでワンランクアップということになるし、最高じゃなーい✨と思ったり…
まずはひとりひとりのお肌の治安向上からですね!
お風呂上り、顔の水気をふき取るとき、ポンポンというより、ちょっとだけゴシッとやりがちです。
特にバスタオル使用されている場合、ボディの延長になるため、力強くなりがち。
これは脳や体の都合ともいえる側面があるので、おすすめは顔だけはフェイスタオルを使用する💡
そっとソフトにポンッとタオルに水気を吸わせるのです
お肌の赤みやたるみ、シミにも繋がる「摩擦」は注意をしてきましょう♪
実際にエステのケアと摩擦を減らすケアを意識されたお客様は
「肌の赤みが減った」
「毛穴が目立ちにくくなってきた気がする」
「吹き出物が出にくくなった」
という感想をいただいていますよ✨
ぜひエステ+摩擦を減らすケアを併用してみてくださいね!